エゾノサワアザミ(蝦夷沢薊)

メモ 蝦夷の沢薊(エゾノサワアザミ)
 蝦夷の沢薊(エゾノサワアザミ)はキク科アザミ属の多年草である。
 北方領土を含む北海道に分布し、低地や山地の湿原などに生える。
 花径3センチくらいの紅紫色をした花(頭花)が横向きないし下向きにつく。
 総苞片(萼のところにある棘のような葉)は偏球形である。
【花図鑑】
科名 キク科アザミ属 学名 Cirsium pectinellum A.Gray  エゾノサワアザミ 標準
Cirsium charkeviczii Barkalov  エゾノサワアザミ synonym
Cirsium kamtschaticum Ledeb. ex DC. subsp. pectinellum (A.Gray) Kitam.  エゾノサワアザミ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2012年11月27日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん