ギンリョウソウ(銀竜草)【ユウレイタケ(幽霊茸)】

メモ ぎんりょうそう【銀竜草】
 イチヤクソウ科の腐生植物。森林中の樹陰に生ずる。高さ約15センチメートル。 茎と鱗片状の葉は白色で半透明。緑葉を持たない。夏、白色の花を茎頂に単生。 ユウレイタケ。スイショウラン。
【広辞苑】
ギンリョウソウ(いちやくそう科)
 山地のうす暗い林内に生える腐生植物で、高さ6〜12センチぐらい、全体が白色で葉はうろこ状についている。 花期は7月〜8月ごろ、高山村では、雑木林や杉林の周辺で見られる。 山田牧場では、シラビソやツガの木と雑木が一緒に生えているうす暗い林内に多く見られる。
 名は、竜に形が似ているので「銀竜草」とつけられ、また別名ユウレイタケともいわれている。
【高山村の花の紹介】
科名 イチヤクソウ科ギンリョウソウ属、シャクジョウソウ科 学名 Monotropastrum humile (D.Don) H.Hara  ギンリョウソウ 標準
Monotropastrum globosum Andres ex H.Hara  ギンリョウソウ synonym
Monotropastrum humile (D.Don) H.Hara var. tripetalum (Makino) H.Hara  ギンリョウソウ synonym
Cheilotheca humilis (D.Don) H.Keng  ギンリョウソウ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2018年 6月24日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん