ヒメナミキ(姫並来)

メモ ヒメナミキ(ひめなみき)【姫浪来】
 シソ科の多年草。細長い地下茎を伸ばして繁殖する。 茎は細く繊細で、高さ10〜50センチメートルに達するが、自力では直立できず、他の草の間に挟まれて立ち上がる。 夏、茎上部の葉腋(ようえき)に、長さ約7ミリメートルでわずかに淡紅紫色を帯びた白色花を1個ずつ開く。 名は、全体がナミキソウに似ているが、小さく、繊細であることによる。
【日本大百科全書】
科名 シソ科タツナミソウ属 学名 Scutellaria dependens Maxim.  ヒメナミキ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2012年12月 3日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん