ホンシメジ(本占地)【センボンシメジ(千本占地)】

ホンシメジ
 ”におい松茸、味しめじ”と言われるおいしい茸の代表ですが、今はほとんど採れない幻の茸です。
 この辺では「センボン」とか「カンコブ」と呼び、毎年同じ秘密の場所に生えています。

しめじ【湿地・占地】:
担子菌類の食用きのこ。普通のものは白色または灰色で、傘は幼い時には球状、径約6センチメートル。 茎の高さ約9センチメートル。多数塊状をなし、茎部で癒着して一株となって発生することが多いので、千本占地ともいう。 俗に「におい松茸、味しめじ」といわれる。カブシメジ。ダイコクシメジ。 広辞苑

食べ方や薬効 吸い物やキノコ飯、酒蒸しなどにして食べます。

科名 キシメジ科シメジ属
学名 Lyophyllum shimeji
薬効
季語
撮影 2004年10月23日 裏山で
更新 2005年 1月20日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん