イボタノキ(水蝋の木)

メモ いぼたのき【水蝋樹・疣取木】
 モクセイ科の落葉低木。山地に自生。5月頃、ギンモクセイに似た芳香ある白穂をつけ、晩秋に黒紫色の核果となる。 樹皮上にイボタロウムシがつき、これから「いぼた蝋」を採る。材は緻密で器具の柄などに用い、または薪炭材とする。
【広辞苑】
科名 モクセイ科イボタノキ属 学名 Ligustrum obtusifolium Siebold et Zucc.  イボタノキ 標準
Ligustrum ibota Siebold f. microphyllum Nakai  イボタノキ synonym
Ligustrum ibota Siebold var. microphyllum (Nakai) Nakai ex H.Hara  イボタノキ synonym
Ligustrum obtusifolium Siebold et Zucc. subsp. microphyllum (Nakai) P.S.Green  イボタノキ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2015年 7月10日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん