カニコウモリ(蟹蝙蝠)

メモ カニコウモリ 蟹蝙蝠
 和名は葉の形が蟹の甲羅に似たコウモリソウであることから。 葉は互生し、円腎形で、切れ込みが浅く、不規則な鋸歯があり、蟹の甲羅に似ている。 葉には長い柄がつき、下部の葉ほど大きい。葉の間から長い花柄を直立し、上部の円錐花序に小さな白色の頭花を多数つける。 頭花は3〜5個の筒状花からなり、開花すると先が5裂し、雄しべが、外に突き出る。総苞片は3個。
【三河の植物観察】
科名 キク科コウモリソウ属 学名 Parasenecio adenostyloides (Franch. et Sav. ex Maxim.) H.Koyama  カニコウモリ 標準
Koyamacalia adenostyloides (Franch. et Sav. ex Maxim.) H.Rob. et Brettell  カニコウモリ synonym
Cacalia adenostyloides (Franch. et Sav. ex Maxim.) Matsum.  カニコウモリ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2016年 8月 3日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん