コムラサキ(小紫)【コシキブ(小式部)】

メモ コムラサキ(こむらさき)【小紫】
 クマツヅラ科の落葉低木で高さ1〜1.5メートル。 6〜7月、葉の付け根からすこし離れて集散花序をつけ、淡紫色の花を開く。果実は小球形、径3〜4ミリメートルで10〜11月に紫色に熟す。 原野や山地の湿地に生え、本州、四国、九州、朝鮮半島、中国に分布する。庭木、挿し花によく用いられる。 名は、ムラサキシキブに比べて葉など全体が小さいことによる。また、小式部内侍(こしきぶのないし)に例えられ、コシキブともよばれる。
【日本大百科全書】
科名 シソ科ムラサキシキブ属(APG)、
クマツヅラ科
学名 Callicarpa dichotoma (Lour.) K.Koch  コムラサキ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2013年 1月 7日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん