刈っても刈っても根本から棘のある茎が伸びてきます。
草と名前が付いていますが木の仲間です。
メモ | くさ‐いちご【草苺】 バラ科の草状の低木。山野に生え、高さ20〜60センチ。茎にはまばらにとげがあり、葉は羽状複葉で長い柄がある。 春、白い花をつけ、実は熟すと赤くなり、食べられる。わせいちご。なべいちご 【大辞泉】 |
||
---|---|---|---|
科名 | バラ科キイチゴ属 | 学名 | Rubus hirsutus Thunb. クサイチゴ 標準 Rubus ohmatiensis Nakai クサイチゴ synonym Rubus hirsutus Thunb. f. ohmatiensis (Nakai) Ohwi クサイチゴ synonym 【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】 |
調理 | ![]() |
||
薬効 | |||
季語 | 夏 | 更新日 | 2013年 5月11日 |
【花の色】
白
青〜青紫
紫
桃
赤〜朱
黄〜橙
緑
混合
【実の色】
黒〜黒褐色
赤〜橙色
紫色
茶〜褐色
緑色
黄色
白〜灰色
色々
ホームに戻る
花の咲く時期
名前のさくいん