キュウリグサ(胡瓜草)

メモ きゅうりぐさ【胡瓜草】
 ムラサキ科の越年草。アジア温帯に広く分布する。日本各地の路傍や(あぜ)などに普通に生え、揉むと胡瓜の匂いがする。 葉は卵円形で根ぎわのものは長い柄がある。春に花茎を伸ばし、青色で5弁の小花をつけ、花序は尾のように巻く。
【広辞苑】
科名 ムラサキ科キュウリグサ属 学名 Trigonotis peduncularis (Trevir.) Benth. ex Hemsl.  キュウリグサ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2013年 1月19日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん