マルバルコウ(丸葉縷紅)【ウチワルコウソウ(団扇縷紅草)、マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)、ツタノハルコウ(蔦葉縷紅)】

メモ マルバルコウ
 マルバルコウ(学名:Ipomoea coccinea)は、ヒルガオ科・サツマイモ属に分類される一年性植物の一種。マルバルコウソウと表記される場合もある。  北アメリカを原産地とする。
 南アメリカ、オセアニア、アジア、アフリカに移入分布する。日本では本州(中部以南)・四国・九州に帰化している。
 つる性植物で、さまざまなものにからまりながら長さ3mほどまで伸びる。花は赤色で、虫媒花である。
 畑地、牧草地、道端、荒地に生育する。
【フレッシュアイペディア】
科名 ヒルガオ科ルコウソウ属 学名 Ipomoea coccinea L.  マルバルコウ 標準
Quamoclit angulata Bojer  マルバルコウ synonym
Quamoclit coccinea (L.) Moench  マルバルコウ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2013年 1月20日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん