ナンテン(南天)

メモ なんてん【南天】
 メギ科の常緑低木。中国大陸原産。高さ約2〜3メートルに達する。葉は羽状複葉。初夏、白色の小六弁花を総状につける。 晩秋から冬、球形で赤色の果実をつける。暖地に自生し、また観賞用に植栽。漢名、南天竹・南天燭。
【広辞苑】
科名 メギ科ナンテン属 学名 Nandina domestica Thunb.  ナンテン 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効 実を乾燥したものは咳止め効果があり、のど飴に含まれています。
葉を赤飯の上にのせて腐敗を防ぎ、食中毒の心配がないということを示します。
食べ過ぎると神経麻痺や呼吸麻痺を引き起こすことがあります。
季語 「南天の実」は冬
「南天の花」は夏。「花南天」
更新日 2013年 1月22日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん