ネコノヒゲ(猫の髭)【クミスクチン】

メモ ねこのひげ (猫の髭)
 インドから東南アジア、オーストラリアに広く分布しています。茎は赤紫色で4稜があり、高さは50〜100センチほどになります。 葉は卵形から楕円形で、対生します。春から秋にかけて、茎の先の総状花序に、白色または淡いピンク色の花を咲かせます。 名前は、長く伸びる雄しべが、ネコのひげのように見えることから。 また「クミスクチン」と呼ばれる生薬となり、利尿剤や血圧降下剤に利用されます。
【ボタニックガーデン】
科名 シソ科ネコノヒゲ属、オルトシフォン属 学名 Orthosiphon aristatus (Blume) Miq.  クミスクチン 標準
Clerodendranthus spicatus (Thunb.) C.Y.Wu ex H.W.Li  クミスクチン synonym
Clerodendranthus stamineus (Benth.) Kudo   クミスクチン synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効 利尿、血圧降下作用があります。
季語 更新日 2013年 1月25日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん