オオバンソウ(大判草)【ゴウダソウ(合田草)、ギンセンソウ(銀扇草)、ルナリア】

メモ ルナリア(るなりあ)
 和名ゴウダソウ(合田草)、ギンセンソウ(銀扇草)ともいう。アブラナ科の二年草。 ヨーロッパ原産。日本へは1901年(明治34)合田(ごうだ)清がパリから種子を持ち帰り、栽培したのが最初で、ゴウダソウといわれる。 草丈0.4〜1メートル。茎は上部で分枝し、5月に藤(ふじ)色または白色のダイコンの花に似た芳香ある花を多数開く。 花期後に扁平(へんぺい)な果実が肥大し径4〜5センチメートルの小判形となる。 熟後に外皮を除くと銀白の莢膜(きょうまく)が現れ、ドライ・フラワーとして用いる。
【日本大百科全書】
科名 アブラナ科ギンセンソウ属 学名 Lunaria annua L.  ゴウダソウ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2013年 1月28日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん