オオタカネバラ(大高嶺薔薇)【オオタカネイバラ(大高嶺茨)】

オオタカネバラ 葉が大きく小葉の枚数が7枚以下、葉先は尖り、葉の根元には鋸歯がない
枝先に花ひとつ
実は紡錘形で2〜3cm
タカネバラ 枝先に複数の花
実は球形で1〜1.5cm
カラフトイバラ 枝先に複数の花
実は球形で1〜1.5cm
ハマナス 小葉は7〜9枚
枝先に濃桃色の花を1〜3個
実は2〜3cm
メモ オオタカネバラ
 オオタカネバラ(大高嶺薔薇、学名:Rosa acicularis)は、バラ科バラ属の落葉低木。別名、オオタカネイバラ。
 樹高は1-1.5mになり、枝はよく分枝する。枝には帯白色の刺針が多生する。托葉は幅広く、耳片の先端は尖る。葉は奇数羽状複葉で、5-7個の小葉からなる。 小葉は、長さ約6.5cm、幅約3.5cmと大きく、小柄をもち、長楕円形から楕円形になる。 頂小葉の先端は鋭頭、側小葉はやや鈍頭になり、縁にはややあらい鋸歯があり、葉の羽軸に腺と小刺がある。
 花期は6-7月。小枝の先端に1(-2)個の花をつける。小花柄は長さ約3cmあり、細い刺が疎生する。花の径は4-5cmで、紅紫色の5弁花になる。 果実は長さ2cmの倒卵状狭紡錘形になり、黄赤色に熟す。
【ウィキペディア】
科名 バラ科バラ属 学名 Rosa acicularis Lindl.  オオタカネバラ 標準 
Rosa suavis auct. non Willd.  オオタカネバラ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2016年 7月17日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん