リョウブ(令法)

メモ りょうぶ【令法】
 リョウブ科の落葉小高木。日本にはこの1種だけある。高さ約2〜5メートル。山地に自生。 6月頃、白色の小五弁花を長い穂状につける。材は諸種の器を作り、若葉は煮て食用とする。 古名、はたつもり(畑つ守)。
【広辞苑】
科名 リョウブ科リョウブ属 学名 Clethra barbinervis Siebold et Zucc.  リョウブ 標準
Clethra barbinervis Siebold et Zucc. var. kawadana (Yanagita) H.Hara  リョウブ synonym
Clethra barbinervis Siebold et Zucc. var. stolonifera (Nakai) Honda  リョウブ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 仲春。「はたつもり」「令法摘む(りょうぶつむ)」「令法飯(りょうぶめし)」「令法茶(りょうぶちゃ) 更新日 2013年 2月 6日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん