シロバナウツボグサ(白花靭草)

メモ シロバナウツボグサ(白花靫草)
 紫色の花をつけるウツボグサの品種で白い花をつける。北海道〜九州の山野の草地や道ばたにはえ、高さ10〜30cm。 茎は四角。茎、葉、花序に白い毛がある。 葉は対生し、長さ2〜5cmの長楕円状披針形。茎の先に長さ3〜8cmの花穂をつくり、白色の唇形花を密につける。
【松江の花図鑑】  
科名 シソ科ウツボグサ属 学名 Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara f. candida Yonek.  シロバナウツボグサ 標準
Prunella asiatica Nakai f. albiflora (Koidz.) Kitag.  シロバナウツボグサ synonym
Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara f. albiflora Nakai, nom. illeg.  シロバナウツボグサ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理 食べ方や薬効 新芽を揚げ物に、花を酢の物にして食べます。
薬効 糖尿病やリウマチ、喘息、扁桃炎などに用いられます。
季語 更新日 2013年 2月15日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん