スイレン(睡蓮)

メモ すいれん【睡蓮】
 スイレン科スイレン属の水草の総称。 ヒツジグサのほか、世界の熱帯・温帯に約50種が知られる。 泥中の根茎の一端から長柄ある葉を伸ばして水面に浮き、夏、水面上に1花をつける。 螺旋(らせん)状に配列する多数の花弁は赤・紫・白などで美しい。 北アメリカ産の種類が多く、温室ではアフリカ産の熱帯スイレンも栽培される。 花が夜は閉じ、昼に咲き、蓮に似た形なので、この名がある。
【広辞苑】
科名 スイレン科スイレン属 学名 Nymphaea odorata Aiton subsp. tuberosa (Paine) Wiersema et Hellquist  アメリカスイレン 標準
Nymphaea tuberosa Paine  アメリカスイレン synonym
Nymphaea alba L.  セイヨウスイレン 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2017年 6月26日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん