ツルフジバカマ(蔓藤袴)

メモ つるふじばかま【蔓藤袴】
 マメ科の蔓性多年草。茎は断面がやや四角形で高さ約1メートル。 葉は羽状複葉で巻鬚(まきひげ)があり、脚部に托葉がある。 小葉は長楕円形。秋、紅紫色の蝶形花を総状につける。各地の原野・路傍に自生し、家畜の飼料となる。
【広辞苑】
科名 マメ科ソラマメ属 学名 Vicia amoena Fisch. ex Ser.  ツルフジバカマ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理 食べ方や薬効 てんぷら、油炒め、おひたしなどにして食べます。
薬効 緩下(かんげ)・整腸作用があります。
季語 更新日 2013年 4月 8日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん