ゼニゴケ(銭苔)

メモ ぜにごけ【銭苔】
 コケ植物、(たい)類の一。 陰湿地に群生、全体緑色で叉状に分岐し下面に仮根を生じ地面をはう。 上面所々に杯状体を生じ、中に扁平な無性芽がある。雌雄異株。 雄株は円盤状の雄器托を生じ、雌株は深裂した傘形の雌器托を生ずる。地銭(ちせん)
【広辞苑】
科名 ゼニゴケ科ゼニゴケ属 学名 Marchantia polymorpha L.  ゼニゴケ 標準
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2012年12月 5日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん