アズマギク(東菊)

アズマギク
アズマギク
 草原に咲いています。
 長野県の絶滅危惧II類(VU)です。

あずま‐ぎく【東菊】:
キク科の多年草。山地の草原に生え、高さ約20センチメートル。葉はへら状。茎葉ともに毛が多い。 4〜5月頃、茎頂に1輪の頭花を開く。周囲の舌状花は桃色で糸状、中央の管状花は黄色。 広辞苑

科名 キク科ムカシヨモギ属
学名 Erigeron thunbergii A.Gray subsp. thunbergii  アズマギク 標準
Aster dubius (Thunb.) Onno  アズマギク synonym
薬効
季語 晩春。「吾妻菊(あずまぎく)
撮影 2007年 5月30日
更新 2013年 5月14日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん