ハクサンチドリ(白山千鳥)

ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
ハクサンチドリ
 緑の濃い高原の草むらの中から茎が伸びて紅紫色の花が咲いています。
 加賀の白山に多く、花の形を千鳥に見立てた名前だそうです。

はくさん‐ちどり【白山千鳥】
 ラン科の多年草。本州中部以北の高山草原に生える。多肉の根があり、茎長は20〜40センチメートル。 線状披針形の葉4〜5片がある。夏に長い花穂を伸ばし、紅紫色の美花を多数付ける。苞は紫褐色を帯びる。
広辞苑

科名 ラン科ハクサンチドリ属
学名 Dactylorhiza aristata (Fisch. ex Lindl.) Soo  ハクサンチドリ 標準
Orchis aristata Fisch. ex Lindl.  ハクサンチドリ synonym
Dactylorchis aristata (Fisch. ex Lindl.) Verm. ex F.Maek., comb. nud.  ハクサンチドリ synonym 
薬効
季語
撮影 2016年 6月20日
2016年 6月20日
2016年 6月20日
2016年 6月20日
2017年 6月20日
2022年 6月30日 栂池自然園
2017年 7月15日
2017年 7月15日
更新 2022年 7月25日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん