ヒカゲスミレ(日陰菫)

ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ
 白花のスミレです。
 杉林の中の山道にひっそりと咲いていました。

ヒカゲスミレ(すみれ科)
 北海道中南部から九州まで、山林内のやや湿り気のあるところに生える多年草のスミレである。 全体にややあらい毛が生えている。花は、白色で花弁には紫のすじが入っているのが特色。
 牧区の下平へ行く杉林の中の山道に生えていました。高山村では、数少ない白色のスミレの一つです。
 日本名は「日陰スミレ」で林下に生えるからです。
【高山村の花の紹介】

科名 スミレ科スミレ属
学名 Viola yezoensis Maxim.  ヒカゲスミレ 標準
薬効
季語
撮影 2016年 4月23日
2016年 4月23日
2016年 4月23日
2016年 4月23日
2019年 5月13日
2019年 5月13日
2019年 5月13日
2019年 5月13日
更新 2019年 5月14日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん