カシグルミ(菓子胡桃)【テウチグルミ(手打胡桃)】

カシグルミ
 カシグルミに目立たない花が咲いています。

カシグルミの実
カシグルミの実
 緑色の実は丸く、オニグルミより大粒です。
 道端に落ちた殻が割れ、中味が覗いています。
 殻が薄くて手でも簡単に割れることから手打胡桃(てうちぐるみ)とも呼ばれています。

クルミの品種
 クルミと巨峰が特産の長野県東御市農業農村支援センターには、クルミの品種の見本が掲示されていました。
 江戸時代に中国から持ち込まれたテウチグルミ(カシグルミ)と、明治以降にアメリカから持ち込まれたペルシャグルミを交配して、殻が薄く収量の多い「信濃クルミ」という優良品種が作られました。
 信濃クルミの新品種は、ほとんどが東御市で作り出されたものだそうです。

てうちぐるみ【手打胡桃】:
クルミ科の落葉高木。西アジアの原産。葉は大きな羽状複葉。種皮は薄く、手で破り得る。 菓子など食用にし、また油を搾る。東北地方・長野県下で栽培。カシグルミ(菓子胡桃)。 英語名ウォルナット。 広辞苑

食べ方や薬効 乾燥して胡桃和えなどに使います。

科名 クルミ科クルミ属
学名 Juglans regia L.  カシグルミ 標準 
Juglans regia L. var. kamaonica C.DC.  カシグルミ synonym 
Juglans regia L. var. orientis (Dode) Kitam.  カシグルミ synonym 
薬効 滋養強壮や咳止めに効果があります。
季語
撮影 2004年 5月 6日
2003年10月 4日
2007年10月 5日
2012年 3月26日
更新 2012年 4月23日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん