キュウリグサ(胡瓜草)

キュウリグサ
キュウリグサ
キュウリグサ
キュウリグサ
キュウリグサ
 ひょろひょろ伸びた茎の先に小さな花が咲いています。
 揉むと胡瓜のような匂いがするのでキュウリグサなのだそうです。
 5枚の花びらがかろうじて写りました。

きゅうりぐさ【胡瓜草】:
ムラサキ科の越年草。アジア温帯に広く分布する。日本各地の路傍や(あぜ)などに普通に生え、揉むと胡瓜の匂いがする。葉は卵円形で根ぎわのものは長い柄がある。春に花茎を伸ばし、青色で5弁の小花をつけ、花序は尾のように巻く。 広辞苑

科名 ムラサキ科キュウリグサ属
学名 Trigonotis peduncularis
薬効
季語
撮影 2012年 4月29日
2007年 5月15日
2007年 5月15日
2011年 5月18日
2007年 6月
更新 2013年 6月26日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん