ラッキョウ(辣韮)【オオニラ(大韮)、サトニラ(里韮)】

ラッキョウ
ラッキョウ
 カレーライスの付け合わせなどでお馴染みのラッキョウの花です。
 成田空港近くの農道の道端で見かけました。

らっ‐きょう【薤・辣韭】
 ユリ科ネギ属の多年生作物。中国原産。日本でも古くから栽培。葉は細く、秋に花茎を出し、その先に球状に集まった紫色の小花をつける。 冬を越して、初夏に地下に生ずる白色の短紡錘形の鱗茎は一種の臭気を有し、漬けて食用とする。オオニラ。サトニラ。 広辞苑

食べ方や薬効 塩漬け、甘酢漬け、醤油漬けなどにして保存します。

科名 ネギ科ネギ属(APG)、ユリ科
学名 Allium chinense G.Don
薬効 水虫、タムシに効きます。
季語
撮影 2013年10月30日
更新 2013年11月 7日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん