シュウメイギク(秋明菊)【キセンギク、キブネギク(貴船菊)】

シュウメイギク
シュウメイギク
シュウメイギク
シュウメイギク
シュウメイギク
 この時期にあちこちで見かける花で、菊という名前ですが、菊の仲間ではないそうです。
 つい最近まで、小さいダリアが咲いているものだとばかり思っていました。
 古い時代に中国から渡来したもので、京都市北部の貴船に多く見られることから貴船菊(キセンギク・キブネギク)の別名があります。

しゅうめいぎく【秋明菊・秋冥菊】:
キンポウゲ科の多年草。中国原産。観賞用に栽培。しばしば野生化。 高さ60〜90センチメートル。茎に細毛があり、葉は3枚の小葉から成る複葉。 秋、淡紅紫色の菊に似た花を開く。キブネギク。漢名、秋牡丹。 広辞苑

科名 キンポウゲ科イチリンソウ属
学名 Anemone hupehensis Lemoine var. japonica (Thunb.) Bowles et Stearn
薬効
季語
撮影 2005年 9月 3日
2006年10月 4日
2005年10月 1日
2010年10月17日
2004年10月
更新 2013年 7月10日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん