ウルップソウ(得撫草)

ウルップソウ
ウルップソウ
 花が散った後でした。
 長野県の絶滅危惧IB類(EN)に指定されています。

ウルップ‐そう【得撫草】
 ゴマノハグサ科の多年草。有柄で厚い卵形の根出葉があり、夏に茎頂に花穂を出して紫色の唇形花を密につける。 ウルップ島・カムチャツカ半島・アラスカまで寒地に分布。また高山植物の一つで、白馬岳などに生育。ハマレンゲ。
広辞苑

科名 オオバコ科ウルップソウ属、ウルップソウ科
学名 Lagotis glauca Gaertn.  ウルップソウ 標準
薬効
季語
撮影 2023年 7月25日 白馬五竜高山植物園
更新 2023年10月26日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん