ウシハコベ(牛繁縷)

ウシハコベ
ウシハコベ
ウシハコベ
 大きいハコベなのでウシハコベです。
 牛の餌にするには、一生懸命集めなければいけません。
 雌しべの先が5つに分かれているので見分けるそうです。

うしはこべ【牛繁縷】:
ナデシコ科の越年草。各地に普通な雑草。茎は軟らかで、基部は横臥。 初夏、白色の五弁花をつけ、サクカを結ぶ。ハコベより全体が大きく、茎は赤みを帯び、花柱は5本(ハコベは3本)。 広辞苑

科名 ナデシコ科ウシハコベ属
学名 Stellaria aquatica
Malachium aquaticum
Myosoton aquaticum
薬効 歯茎の出血や歯槽膿漏に効きます。
季語
撮影 2004年 5月15日
2014年 5月25日
2014年 5月25日
更新 2014年 5月26日

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん