久保の家
ホーム → くだもの畑 → 我が家のすもも   sitemap

我が家のすもも(プラム)


《大石早生》

大石早生の花  国内でもっとも生産量が多く、単に「プラム」として販売されていることもあるすもも(プラム)の代表品種です。
 福島県伊達市の大石俊雄氏が《フォーモーサ》の自然交雑実生から選抜育成し、1952年(昭和27年)に品種登録されました。 花粉親は《ビューティー》と推定されています。

大石早生  完熟前に収穫して追熟させると酸味が和らぎ甘みが強くなります。

上に戻る

《オザークプレミア》

オザークプレミアの花  《太陽》の受粉用です。

上に戻る

《サンタローザ》

サンタローザの花  アメリカの育種家が日本すももとアメリカすももを交雑して育成した品種です。

サンタローザ  すっきりした甘みと酸味があります。

上に戻る

《ソルダム》

ソルダムの花  《大石早生》についで生産量が多い品種です。

ソルダム  アメリカで大石早生の交配種を育成したものが1900年代はじめに導入されました。

上に戻る

《太陽》

太陽の花  山梨県で発見され、1969年(昭和44年)に命名されました。

太陽  スーパーでは「赤プラム(太陽)」という名札がついて売られていました。

上に戻る

《ハニーローザ》

ハニーローザの実  農研機構で《ホワイトプラム》の自然交雑実生から選抜され、1996年に登録された早生の品種です。
 甘みが強くマンゴーに似た風味があり、小粒ながらとても食味の良いすももです。

上に戻る

《ハリウッド》

ハリウッドの花  《貴陽》の授粉用です。

ハリウッドの実  果肉も赤い実です。

上に戻る
ホーム → くだもの畑 → 我が家のすもも(プラム)