オオコメツツジ(大米躑躅)

メモ こめつつじ【米躑躅】
 亜高山帯の湿った場所にみられるツツジの仲間です。アルプス平自然遊歩道では、その白い花をよく見かけます。小さな白い花が、米粒の様に見えるようです。葉脈が3 本くっきり見えるのも特徴です。
【白馬五竜高山植物園】
科名 ツツジ科ツツジ属 学名 Rhododendron trinerve Franch. ex H.Boissieu  オオコメツツジ 標準
Rhododendron tschonoskii Maxim. var. trinerve (Franch. ex H.Boissieu) Makino  オオコメツツジ synonym
Rhododendron tschonoskii Maxim. subsp. trinerve (Franch. ex H.Boissieu) Kitam.  オオコメツツジ synonym
【米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)】
調理
薬効
季語 更新日 2023年10月 5日

ツツジの仲間:
ツツジ(躑躅)アザレアオオムラサキ(大紫)キリシマツツジ(霧島躑躅)キレンゲツツジ(黄蓮華躑躅)クロフネツツジ(黒船躑躅)ゲンカイツツジ(玄海躑躅)コメツツジ(米躑躅)サツキ(皐月)トウゴクミツバツツジ(東国三つ葉躑躅)ミツバツツジ(三つ葉躑躅)ムラサキヤシオツツジ(紫八染躑躅)ヤマツツジ(山躑躅)レンゲツツジ(蓮華躑躅)

上に戻る


【花の色】   青〜青紫      赤〜朱  黄〜橙    混合
【実の色】 黒〜黒褐色  赤〜橙色  紫色  茶〜褐色  緑色  黄色  白〜灰色  色々
ホームに戻る  花の咲く時期  名前のさくいん