「よく来とくんなさったこと」:”ようこそお越しくださいました”【北信州の方言】
更新日 | 主な内容 |
---|---|
2019年12月 9日 |
〔北信五岳 2019年〕を更新 |
2019年12月 1日 | 〔新・高井野風土記〕の北アルプス【パノラマ】を更新 |
2019年11月 9日 | 〔新・高井野風土記〕の霧の海を更新 |
2019年 9月23日 | 季節のアルバムの「ゆうやけ」を更新 |
2019年 8月16日 | 〔新・高井野風土記〕に龍権淵〜高井野用水の要衝を追加 |
2019年 6月20日 | 〔新・高井野風土記〕に秘池・雨池〜落葉松に抱かれた湿原を追加 |
2019年 4月 8日 | 〔新・高井野風土記〕に間山道〜上下高井の絆道を追加 |
2019年 3月19日 | 〔新・高井野風土記〕の後立山連峰の夕焼けを更新 |
2019年 3月17日 | 〔新・高井野風土記〕に灰野道〜油稼ぎの道を追加 |
2019年 2月27日 | 季節のアルバムの幻日を更新 |
2019年 1月 4日 | 〔新・高井野風土記〕の夕日と槍ヶ岳を更新 |
随時更新 | 〔北信州の道草図鑑〕 〔裏山と庭先の蝶〕 〔新・高井野風土記〕 |
主な更新記録 | 2018年 サイトマップ |
【久保の家の爺ちゃんと婆ちゃんのくだもの畑】にようこそお越しくださいました。
私どもは北信州の田舎で農業を生業とし、信州りんごなどのくだものや野菜作りに励んでおります。
家族だけで仕事する小さな畑からはわずかの作物しか取れませんが、安全なものを安心してお召し上がりいただけるよう、有機肥料を使い、減農薬栽培に取り組み、1つ1つ丹精込めて育てている様子をお届けいたします。
また、『おやき』や『ひんのべ』といった素朴な食べ物や、昔ながらの暮らし、北信五岳や福寿草などの自然と伝統の文化もちょっと味わってみて下さい。
辺鄙でむさ苦しいところですが、ごゆっくりどうぞ。
信州高山村 久保の家 2003年 8月13日開設
e-mail : kubonoti@okadanouen.com(@は半角に変えてください)